11/19 青少年赤十字創設100周年記念愛媛県大会
2022年11月19日 19時57分青少年赤十字創設100周年記念愛媛県大会が、松山市青少年ふれあいセンター体育館で開催され、西予市の他の小中学校とともに、赤十字委員会の3人が参加しました。県大会で青少年赤十字加盟校が集まるのは3年ぶりです。
全校児童で集めた1円玉募金を持っていきました。この募金は、青少年赤十字活動資金として、発展途上国の子供たちのために使われます。現在は、ネパールの子供たちの上下水道など環境整備、バヌアツの子供たちの災害援助支援として活用されています。
100周年記念事業で作成した寄せ書きの記念旗も掲示されていました。
全体会では、加盟校などの表彰、誓いの言葉、募金の贈呈、そして、小中高各1校ずつの体験発表が行われ、他校の青少年赤十字活動について学びました。
本校は、閉会の言葉を担当しました。3年ぶりに集まれたこと、100周年記念を迎えたことの喜び、体験発表で学んだこと、そして、絆を大切に、先輩方から受け継いだ「やさしさ」と「思いやり」のバトンを未来の100年につなげていくことを力強く述べました。堂々としたすばらしい挨拶ができました。
田之筋小学校でも、しっかりと「やさしさ」と「思いやり」の温かい気持ちをさらに広げていってほしいと思います。