11/17 えひめ・いじめSTOP!デイ
2022年11月17日 17時31分県内のすべての小中学校が参加して、「えひめ・いじめSTOP!デイ」が開催されました。参加するのは、小学6年生と中学1年生です。
田之筋小学校の6年生もオンラインで参加しました。前半は、YouTubeでライブ配信される演劇を見てグループ協議をしました。
真剣な表情で画面を見つめ、それぞれが自分の考えを伝え合っていました。
休憩に入る前にアンケートの依頼がありました。Chromebookでスクリーンに表示されたQRコードを読み取り、一人一人がオンラインで回答します。みんな慣れた手つきで次々と回答を送信していました。
休憩後の後半は、事前アンケートやパネラーの意見交換から見えてきた「傍観者」にならないために、なくすために、どうすればよいかというテーマで話し合いました。こちらも真剣に、熱心に意見交換をすることができていました。
田之筋小学校の6年生は、みんな仲が良く、いつも学級全体が温かな雰囲気に包まれています。この学級で「いじめ」が起こることはないと思います。それでも、この先いじめに直面した時には、目を背けず、できることを考え、声を上げたり大人を頼ったりできるように、今日の話合いを自分事としてしっかり胸に刻んでほしいと思います。