今日も絶好のプール日和でした。2時間目に小プールは1・2年生、大プールは3・4年生で水泳授業を行いました。

1・2年生は、浮いたり潜ったりの練習をした後、宝探しで盛り上がりました。3・4年生は職場体験中の中学生にも泳ぎ方を教わっていました。
3時間目は、3年生の研究授業がありました。算数科「表とグラフ」の単元で、お楽しみ会でする遊びのアンケート結果を自由に整理した後、数を正確に数える方法を考えました。

数えた遊びに線を引き、正の字を使って数えていくと正確に数えられることが分かりました。先生が発問や問い返しを工夫することで、3年生の多様な考えが引き出されていました。
ALTの来校日で、3・4年生の外国語活動や5・6年生の外国語の授業をサポートしていただきました。

4年生は、中学生も一緒に英会話を楽しみました。ランチタイムは2年生と楽しく過ごしました。