理科授業(4年)・昼休みの様子・教育相談 2025年11月25日 18時27分 11月も最終週を迎え、少しずつ冬の足音が近づいてきそうな気配です。 3・4時間目は4年生が、理科「ものの体積と温度」の学習をしました。 空気や水を温めたり冷やしたりすると、体積は変化するかどうかを、グループで楽しみながら実験しました。どちらも温めると体積が増え、冷やすと体積が減ることを見付けました。 昼休み頃には天気が良くなり、外遊びができるまでに回復しました。 穏やかな日差しが注ぐ運動場には、たくさんの児童が集まり、外遊びを楽しんでいました。子供たちには、落ち葉も楽しい遊び道具です!! 5時間目は、全校で教育相談を行いました。今回は、児童が話を聞いてもらいたい先生をリクエストして行いました。 学習や友達関係、趣味や好きな食べもの、放課後や家庭での様子など、たくさん話をすることができました。 2学期も残り1か月になりました。「まごころいっぱい」「しあわせいっぱい」に2学期を締めくくっていきましょう。 いいね