2/24 参観日
2023年2月24日 17時47分今日は、足元の悪い中、今年度最後の参観日・学Pにお越しいただきありがとうございました。
1~3年生の保護者の皆様には、参観授業前に体育館で学Pを行っていただきました。今年度の活動の反省、来年度の役員選出など、重要な協議でしたが、学P会長さんを中心に、大変スムーズに進行していただきました。
1年生は、次のまごころ集会で発表する「この1年間でできるようになったこと」を見ていただきました。音読や計算、朝の会の司会など、自信を持って堂々と発表していました。
2年生は、前回のまごころ集会で発表した「各教科の学習で身に付けた力」を発表しました。国語・算数・生活科・音楽・体育のどのグループも、見ごたえのあるすばらしい発表でした。
3年生は、算数の「□を使った式」の学習でした。今後、文字式に発展する大切な内容です。水を打ったように静かな教室で、集中して課題に取り組むことができていました。
4年生は、1/2成人式。一人一人がクロムブックで作成したスライドを使って、将来の夢などを生き生きと発表しました。しっかりと背筋を伸ばして発表を聞く態度もすてきでした。
5年生は、ALTのマシュー先生と外国語の学習でした。クイズ形式で、あこがれの人や好きなキャラクターを紹介しました。クロムブックでヒントや正解のスライドを上手に作成していました。
6年生は、一人一人が保護者のみなさんに、感謝の気持ちや将来の夢を伝えました。面と向かって感謝の気持ちを伝えるのは、少し照れ臭かったかもしれませんが、はにかみながらも一生懸命に思いを伝えようとする姿はとても感動的でした。
今年度最後の参観日はいかがだったでしょうか。どの学年も、それぞれのカラー(個性)が際立つ授業だったと思います。保護者の皆様には、いつも御理解と御協力を賜り感謝しております。今年度も残りわずかとなりましたが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。本日は、ありがとうございました。