7/6 チャレンジテスト・俳句作り
2022年7月6日 14時46分2校時に6年生がチャレンジテストを行いました。昨日3・4年生が行ったのと同様に、PC上で問題に答えていくCBT形式のテストです。県内すべての小中学校で6年生と中学1年生が同じ問題に取り組みます。
問題数は少なく、20分間のテストですが、様々な教科で身に付けた力を総合的に活用する「教科横断的な」テストになっています。
問題文や画像、音声の中から必要な情報を見つけながら、粘り強く取り組んでいました。子どもたちのがんばりに負けないよう、我々教員も、結果をしっかりと分析し、よりよい授業・よりよい指導につなげていきたいと思います。
さて、今日は掃除の時間がない水曜日。昼休みは、月に一度の俳句作りでした。
1・2年生も一生懸命考えて、心に浮かんだ言葉を投句用の短冊に丁寧に書いていました。
高学年の児童は、俳句を書き終わると、階段の踊り場にある掲示板に自分で貼り付けに行きます。
今月もすてきな俳句がたくさんできました。これからも短い言葉に思いを込めながら豊かな表現力を身に付けてほしいと思います。