「2月は逃げる」と言われるように、本当にあっという間に2月が逃げていった気がします。
全校での朝活動は休止中ですが、今朝は5・6年生が自主的に廊下・階段の雑巾がけを行っていました。

学校のために何ができるのか、「気づき・考え・行動する」力が育っていることをうれしく思います。
2時間目に3・4年生の音楽科の授業では合奏をしていました。3年生は「雪のおどり」を練習していました。打楽器や鍵盤ハーモニカのパートを交替しながら演奏していました。

4年生は「鉄腕アトム」の楽曲を各パートに分かれて練習したり、音を合わせたりしていました。

それぞれの学年で、合奏を通して、音楽が重なり合う美しさや仲間と協力する楽しさを味わっていました。
明日からいよいよ3月です。土日でしっかり体調を整えて、6年生や田之筋小の仲間と過ごせる時間を大切にしていきましょう!!