今日から、行事盛りだくさんの6月の学校生活がスタートしました。
1年生は学級PTA活動で給食センターを訪問し、親子で給食を食べました。

給食センターの所長さんや栄養士の先生から、栄養バランスを考えたメニューづくりや、安全で美味しい給食を届ける工夫や努力を教えていただきました。
5時間目に5年生が、もみまきをしました。保護者や地域の米農家の方々に、丁寧に御指導いただきました。

23日(月)の田植えに向けて、5年生が水の管理などを行い、大切に育てていきます。
放課後の水泳練習は、曇り空の下での練習になりましたが、短期集中で泳ぎました。

毎年この時期は寒さとの闘いです。寒さに負けず頑張っていきます!!