10/25 賞状伝達・まごころ集会

2022年10月25日 16時45分

 朝会の時間に賞状伝達を行いました。

 今回もたくさんの賞状・商品を伝達していただき、田之筋小学校の子どもたちの活躍をみんなで祝いました。

「西予市児童生徒理科研究応募作品」

「社会を明るくする運動標語宇和地区審査」

「読書感想文市内コンクール」

「集まれ!俳句キッズ」はなまるキッズ

「西予市小学校陸上運動記録会」

 他にもたくさんの入賞・入選の連絡が届いています。賞状等が届き次第、伝達したいと思います。

 校長先生からも、様々な分野での子どもたちの活躍をほめていただきました。

 午後の集会の時間には「まごころ集会」を行いました。今日の担当は保健委員会です。発表のめあてと聞く側のめあてをしっかりと確認してから集会が始まりました。

 発表のテーマは「目の健康」でした。

 クイズ形式で、みんなで楽しく学ぶことができました。

 クイズの答えは、アヤタ博士に教えていただき、解説も丁寧にしてもらいました。

 クロムブックを使う時の正しい姿勢は、保健委員が実演して見せてくれました。

 目の筋肉の緊張をほぐす運動は、どんぐりころころの曲に合わせて、みんなでやってみました。子どもたちに教えてもらって、ご家庭でもぜひ取り組んでみてください。

 保健委員会の発表を聞いて、みんな目を大切にしたいという気持ちが高まったようです。

 すばらしい発表を受けて、縦割り班での感想交流でも活発な意見交換ができていました。これからも一生付き合っていく大切な目の健康を守るために、ゲームや動画で酷使しないこと、適度に目を休めること、姿勢に気を付けることなど、集会で学んだことを実践してほしいと思います。