早いもので5月も最終週に入りました。修学旅行が終わり、学校にも久しぶりに全学年がそろい、また活気が戻ってきました。
3・4時間目は、5年生が理科「種子の発芽と成長」の学習で、種子や子葉に含まれている養分について調べました。

薄めたヨウ素液が反応し、濃い青紫に変化したことから、種子の中の子葉には、でんぷんが含まれていることが分かりました。
今週から放課後の水泳練習(体力づくり)がスタートしました。今日は、着替え場所や練習コース、時間の流れなどを確認した後、体育館で軽く身体を動かしました。

明日からプールに入る予定です。水泳用具の確認と体調管理を心掛けていきましょう!!