避難訓練・いもほり(2年生) 2025年11月4日 17時31分 避難訓練・いもほり(2年生) 今日の4時間目に地震と火災を合わせた避難訓練を行いました。緊急地震速報を聞いた児童は机の下に素早く身を隠し次の指示を待ちました。 3階会議室から出火の連絡を受けた先生が、非常ベルと放送で避難開始を伝えました。119への通報訓練も同時に行いました。教室の場所に応じて、非常階段、中央階段、教室のベランダから一斉に非難しました。 校長先生や消防署長から、避難の様子や地震・火災についての備えについて講評をいただいた後、場所を移動して、斜降式救助袋(避難用の滑り台)の実演と消火器を使った初期消火の訓練をしました。 児童も教職員も初めての発見があり、大変充実した避難訓練になりました。御指導いただいた西予市消防署の皆さん、ありがとうございました。 5時間目に2年生が学級園に植えていたサツマイモを収穫しました。 立派に育ったサツマイモが大豊作でした。これからどうやって食べようか計画中です。お楽しみに!! いいね