2/22 ラッキータイム

2023年2月22日 17時55分

 今日の昼休みは、ラッキータイム(全校遊び)でした。

 今回、企画委員さんが計画してくれたのは、テレビでおなじみの「逃走中」です。

 ハンターは4年生10名でした。

 まず、全校児童が運動場に散らばり、スタートの合図でハンターが一斉に駆けだしました。みんな、簡単には捕まるまいと一生懸命に逃げ回ります。

ハンターに捕まってしまった子どもたちは、運動場の隅のエリアに閉じ込められてしまいます。

 たくさんの子どもたちが捕まってしまいました。
 ここで中断の合図。企画委員から「ミッション」が告げられました。最初のミッションは「クイズミッション」。2年生が見事にクリアしました。

 捕まっていた子どもたちが全員解放されました。同時に、ハンターは10秒間動けなくなります。

 しばらくすると、また、たくさんの子どもたちが捕らえられました。
 ここでまた、中断の合図。
 次のミッションは「運動場の様々な場所に置かれた5個のサッカーボールを全てゴールに入れること」でした。

 ハンターたちは、簡単にボールを運ばせないように頑張っていました。制限時間が過ぎ、とうとうこのミッションは失敗に終わりました。すると・・・

 3体の新しいハンターが追加されました。少々年を重ねた「おじさんハンター」ですが、一生懸命に走ります!

 スピードは「それなり」ですが、持久力に難があります。それでもがんばって子どもたちを追いかけました。

 やっと終了の合図・・・・疲れました。捕まった子どもたちと逃げ切った子どもたちの人数を数えます。僅差でしたが、今回は「逃走者」の勝利となりました。

 感想交流では、たくさんの子どもたちが発表しようと手を挙げていました。時間の都合で3名だけの感想発表でしたが、楽しさやうれしさが伝わる素敵な感想でした。

 企画委員の「終わりのあいさつ」には、「みんな本当に楽しそうだった。」「田之筋小学校は素敵な学校だとあらためて感じた。」という言葉がありました。子どもたちの笑顔があふれ、子どもも先生も一緒になって楽しめる田之筋小学校。私も本当に素敵な学校だと思います。企画委員のみなさん、本当にありがとう。