2/3 なわとび大会(下学年の部)

2023年2月3日 18時16分

 昼休みに「なわとび大会」が開催されました。体育委員会の子どもたちが、みんなの体力を高めようと計画してくれたイベントです。

 今日は、下学年(1~3年生)の部の大会です。今日のルールは、技を競うのではなく、どれだけ長く跳び続けることができるかを競います。ゴールは5分。体力のある大人でも跳び続けるのは困難な時間です。

 スタートの合図で一斉に跳び始めました。残念ながら引っかかってしまった人は、その場に腰を下ろして応援します。

 1分を過ぎても跳び続けている1年生もいました。

 2分を過ぎても跳び続けている2年生もいました。

 3分を過ぎると、残っているのは体力のある3年生がほとんどでした。

 5・4・3・2・1、5分間終了の合図が鳴りました。3人もの子どもたちが5分間、一度も引っかからずに跳び続けることができました。すばらしい体力だと思います。3人の中には2年生も含まれていました。

 大会の後、子どもたちの声が聞こえてきました。「まだ、足ががくがくしている。」「もっと跳べたはずなのに、悔しい。」「もっと練習して、次は最後まで残りたい。」など様々ですが、みんなさわやかな表情をしていました。この大会を契機に休み時間や家庭でもなわとび練習に取り組む子どもたちが増えるといいなと思います。楽しい大会を計画してくれた体育委員会のみなさん、ありがとうございます。月曜日は上学年の大会が行われます。4・5・6年生のみなさんもしっかり頑張ってくださいね。