10/21 研究授業

2022年10月21日 21時01分

 2校時に2年教室で研究授業が行われました。

 国語科「どうぶつ園のじゅうい」の学習でした。今日は、これまでに学習してきた獣医さんの一日の仕事を時間を追って順に並べ、理由を説明することがめあてです。

 まずは、これまでの学習を思い出しながら、ばらばらになっている「獣医さんの仕事カード」を自分の力で並べていきます。大勢の先生方が見ている中での作業に、少し戸惑っている様子も見られましたが、みんな一生懸命に頑張っていました。

 個人で考えたことをペアの友達に説明したり、答えを確認しあったりしました。仕事を並べ変えた理由を上手に説明しているペアもありましたが、二人の考えが異なっていて戸惑っているペアもありました。そこで、先生から「時間や順序を表す言葉カード」をもらって、今度は二人で協力して考えました。

 最後は協力して考えたことを理由もつけて上手に発表できました。

 今日の授業は、デジタル教科書を使ったり、イメージしやすいように写真を使ったり、一人一人に作業用のカードが配られたりと、様々な工夫があり、子どもたちはみんな大変意欲的に学習に取り組んでいました。
 子どもたちの学びに向かう意欲・態度に負けないよう、今後も日々研修を重ね、分かる授業・考える授業・伸びる授業の構築に努めてまいります。