10/14 1・2年生体育

2022年10月14日 15時25分

 1・2年生の体育では「ボール投げゲーム」をしています。今日は、これまでの学習のまとめとして、ボール投げゲーム大会を行いました。

 大会の説明を聞いた後、8つのチームごとに今日の作戦を話し合います。

 いよいよ試合開始です。試合の最初と最後はきちんと整列して、礼に始まり礼に終わります。

 ボール投げゲームは、4人ずつのチームが攻撃と守備に分かれ、攻撃側が円の中央にある的にボールを当てると得点になります。

 始めたころは、ボールを持った子が走り回って自分でシュートしようとするため、時間ばかりが過ぎてなかなか得点できないチームばかりでしたが、回を重ねるごとに「こっちこっち!」とボールを呼ぶ声やディフェンスを引き付けた絶妙なパスも見られるようになりました。

 今日は、2分30秒の攻撃時間で10得点したチームもありました。勝ったチームも負けたチームも汗をいっぱいかいて満足そうな笑顔が見られました。投げる・取る・走る・跳ぶなど様々な運動が組み合わさった「ボール投げゲーム」でこれから出会う様々なスポーツの基礎を身に付けていきたいと思います。