交通安全教室・理科授業(4年)
2025年5月16日 19時23分
今日の3・4時間目に全校児童を対象とした交通安全教室が開催されました。1・2年生は運動場内の信号交差点や学校前の横断歩道で渡り方や歩き方を丁寧に教えていただきました。3年生以上は学校周辺や運動場の実技コースで安全な乗り方を教えていただき、練習に励みました。


お忙しい中、熱心に御指導いただいた西予警察署や交通指導員の皆様、PTA厚生部や役員の方々、本当にありがとうございました。この教室で教わったことを必ず守り、一つしかない大切な命を守っていきましょう。地域の皆様も交通安全の見守りや声掛けに御協力をよろしくお願いいたします。
5・6時間目に4年生が、理科「空気と水」の単元で、袋に閉じ込められた空気の性質を知らべました。

来週は、筒に閉じ込められた空気を調べていきます。お楽しみに!!