お芋ほり(3年)・読み聞かせ(1~3年生)・もち米洗い(5年) 2025年10月23日 16時52分 1時間目に3年生が学級園に植えていたサツマイモを収穫しました。 まるまる太ったサツマイモがどっさり収穫できました。うれしそうに家に持ち帰りました。 4時間目には、3年生が国語科「おすすめの一冊を決めよう」の学習で、1・2年生にお勧めの本の読み聞かせをしてくれました。 1・2年生は目を輝かせて3年生の読み聞かせを聞いていました。3年生の皆さん、次回も期待しています!! 5年生は、明日の「ふれあい広場(もちつき交流会)」で使うもち米を洗いました。3グループに分かれ、手際よく作業を進めていました。 大洲青少年交流の家でのカレー作りの経験を生かして、上手にもち米を洗ったり、ざるやボールを干したりすることができました。一晩、水につけて、明日の餅つきに備えます。 明日はいよいよ「ふれあい広場(もちつき交流会)」です。田之筋小恒例の秋の伝統行事を楽しみます!! いいね